屋久島ガイド旅楽のエコツアー屋久島ガイド旅楽のエコツアー

屋久島ガイド旅楽のエコツアー 屋久島の旅案内

Archives

2011年01月のスタッフレポート一覧

閉される奥岳[2011/1/30]

3日前に見た永田岳は人間が踏み入れられない様子でした。そして今日もまた奥岳に雪が降り続いています。ついさっき(10:45頃)山へ行く県道が通行止めになったと町内放送で流れていました。2月3日からは気温が14℃越え、暖かい陽気となり県道の通行止めは解除されるでしょう。ですが奥岳の雪はいつ溶けるかわかりません。閉された奥岳は魅了的です。雪はそのまま暫く残っていて欲しいです。今、雪が多く残るうちに永田岳に登りたいと計画中です。
/田平 写真:永田集落より 通行止めについて詳しくは→こちら

閉される奥岳閉される奥岳閉される奥岳

『登る女』屋久島編放送再開[2011/1/30]

BS日テレ「登る女」の年明け放送再開が決定しました。屋久島編3回目の#7【世界遺産・屋久島 知られざる原生林を歩く】は下記日程で放送される予定です。
・2011年1月31日/23:30〜24:00
・2011年2月14日/23:30〜24:00
そして2月19日[土]13:30−14:00には再放送「登る女」#6【世界遺産・屋久島 九州最高峰!宮之浦岳の山頂に立つ】が放映されます。こちらの縦走の様子について詳しくは→こちら。今春から『屋久島縦走』と題して新しいツアーを開始します。旅樂らしく森の中にじっくりと浸ることができる内容です。お楽しみに〜。/田平 写真上:花山広場にて

『登る女』屋久島編放送再開『登る女』屋久島編放送再開

冬の青空に瞬景[2011/1/23]

連日、雪や雨で灰色の空に覆われてた屋久島の山々は、久しぶりに青空が帰ってきました。太鼓岩から見た奥岳は、正に洋上のアルプス。「空気が違う〜!気持ちがいい〜!」を連発するお客様。風が当たらない日だまりは昼寝をしたいぐらい暖かく感じました。尚、縄文杉方面は2m近くの積雪で、スノーシューやスノーシューズ(カンジキ)など完全に雪山装備が必要で、縄文杉日帰り登山は出来ない状況です。/写真=22日10:24分、太鼓岩から/堀江

冬の青空に瞬景

雪の白谷雲水峡[2011/1/8]

昨年の冬、森の雪景色を一部撮り残し、どうしても今年は撮らなければならないカットがあり、白谷の森へ撮影で入りました。森の中は30cm〜50cmの積雪があり、楠川歩道はすでに人が歩いて踏み固められて歩きやすくなっていた。楠川歩道と原生林歩道の分岐点近くで、ヤク鹿4頭が一列に並んでゆっくり歩道を歩いていたのを見た時は、思わず納得!、したと同時に笑ってしまった。早足でその最後尾の近くまで行くと、4頭はバラバラに歩道からはずれ(道を譲ってくれた?)、雪の中を歩くのですが、積もった雪が深いため足が見えないほど埋まり、お腹が支えて歩きにくそ〜。お先に〜っと声をかけ追い越し、しばらく歩いて振り向くと、鹿はまた歩道に戻り私の後をついて来ます。写真を撮るため立ち止まり準備を始めたら、先頭の鹿に「ミィーーィ!」と鳴かれました。私には「どいて!!」と言ってるように聞こえました。ちょと待ってね!と声をかけ、写真を撮っていると鹿は動かずこちらをジッと見ています。3カット撮り終え歩き出すと、また後ろからついて来ていました。鹿は歩道近くの緑色の落ち葉を探しながら歩いているのです。人も鹿も楽な所を歩きたいというのは同じなんだな〜ぁ。まだまだ撮影は続きます。
/写真=7日・白谷雲水峡、堀江

雪の白谷雲水峡雪の白谷雲水峡

撮影コーディネート[2011/1/8]

今回の撮影コーディネートは温泉特集&サイクリングでした。年末年始の大寒波で里地も強風高波で、撮影が心配される中、1月2日に運よく1日だけ晴天に恵まれ、撮影ができました。さすがに高波で強風のなか温泉に入っていても笑顔は作りづらいですし、しかも雨で強風の中サイクリングは本当につらいです。(笑)撮影内容はBe-Pal3月号(2月10日発売)にてご覧頂けます。

08年より屋久島の魅力を様々な媒体で紹介する機会に恵まれてきました。その中で思うことは、雑誌もテレビも撮影に携わる全ての関係者が旅を楽しんでいる作品は良い画と内容になるということです。これからも撮影班に旅人と同じように屋久島を楽しんでもらいながら撮影して頂けるコーディネートをご提供致します。
/田平 写真:堀江重郎 西部林道入口にて

今回のライター大森千歳さんのブログについて→こちら
旅樂撮影コーディネートについて詳しくは→こちら

撮影コーディネート

新年は雷鳴で幕開け[2011/1/1]

明けましておめでとうございます。31日の大晦日から屋久島は暴風雪注意報が出るなど大荒れの天候となり、船と飛行機便は全便欠航し、鹿児島⇔屋久島間の交通手段は完全に断たれました。山は登山口へ向かう道路も積雪、凍結で全面通行止め。元日は明け方雷鳴で、小雨が降ったり止んだりの天気。強風は幾分かおさまったものの、船便は一部を除いて全便欠航しました。車で島一周回ると、東側にある船行集落から永久保集落では積雪が3cm〜5cmぐらいあり、車は徐行運転。北側から南側の里地に雪はなく、特に南側は晴れの天気でした。/写真=1日・安房前岳、永久保集落、平内集落/堀江

新年は雷鳴で幕開け新年は雷鳴で幕開け新年は雷鳴で幕開け

新春爽快[2011/1/1]

新年明けましておめでとうございます。今年のお正月はとても寒いです!友人のライターさん(森山くん)が楠川集落から江戸時代の道を辿って白谷雲水峡へ行って来た写真からもその寒々しさを感じて頂けると思います。(写真参照)が、雪山が大好きで北欧850km歩いた彼らはそれ以上の寒波を体験してるだけあって、ただ楽しかった!の一言でした。旅樂ツアーの案内人はお客様の体力や性格、スタイルに応じた案内を致しますが、案内人として様々な要望に応えるべく、限界値を引き上げる為、冬の森を楽しみ、各々が表現でき、また表現(写真や映像や絵画や文やただ感じる時間)を演出します。

実は歩いている間は寒さを感じません。そして白と緑のコントラストがどれだけ素晴らしいか!?皆さんにもお伝えできる機会があればとても幸いです。今年もより一層「言葉のエネルギー」「圧倒的な自然に溶け込む瞬間」「毛穴がひらくような体験」を皆さまにご提供致します!どうぞ宜しくお願い致します。/田平拓也 写真/ライター森山伸也撮影 白谷山荘の元旦 白谷山荘にて

新春爽快

▲ページトップへ戻る