« 台風一過 | ホーム | 石積みで歩道整備 »
2012年6月22日
となりヤクシカ
先日、ヤクシカの研究調査をされてる川村さんに話を聴く機会がありました。
ツアー中本当によく見ます。遭遇率100%に近い確率で観察する事の出来るヤクジカは、数を増やし続けて今や15000~18000頭いると言われています。山で見るだけではなく集落の空き地や県道に出てくるシカも少なくありません。だから私たちのとなりで生きている隣人なのです。だがこの隣人の事を私たち人間はよく分かりません。
森の中でヤクジカをじーっと見ると「話が出来たらいいのにな~」と思ってしまいます。
コメント(3)
コメントする
« 台風一過 | ホーム | 石積みで歩道整備 »
かわいいですね^^。隣人さん。こんな人の近くにいるのですね。
ちる さん
この隣人は、白谷雲水峡でいつも見かける雄ジカです。
この時は、なにやらガードレールの下に潜りこみ食べ物を物色していました。おしりをおもいっきり向けて無防備でした。
かわいいですね♪どんなおいしいものがあったのかなぁ~。