屋久島エコツアーガイド旅楽屋久島エコツアーガイド「旅楽」

« 5分間の休足時間。 | ホーム | 氷の粒 »

2010年11月26日

南極の氷と屋久島の焼酎

こんにちは、赤松です。

先日、ツアーに参加していただいたお客様から素敵な贈り物を頂きました。

 

s-home画像 南極の氷032.jpg下にある白い四角い塊が南極の氷です。

その上に乗せてあるのが、屋久島の焼酎三岳ですが。。。

 

この南極の氷ですが、南極探査船『しらせ』の乗員のお客様からの贈り物です。

未知の大陸南極は、大陸上に2000メートルにもなる氷に覆われている大陸です。この南極の氷、大陸に降った雪が年々歳々積み重なり自重で押しつぶされ出来た氷が数万年の時間をかけて大陸から滑り落ち海上にでた氷山から採取した氷です。氷の中にはそれこそ、何万年前の空気や塵が含まれているのです。

 

s-home画像 氷焼酎027.jpgその氷を屋久島の『三岳』焼酎氷山ロックで頂きました。耳を澄ますとプチプチと音がして氷の中の空気がはじけています。何万年前かの空気でしょうか?

そしてこの『三岳』ですが、屋久島を代表する三つの山から三岳となりました。宮之浦岳1936m、永田岳1886m、黒味岳1831mこの三つの山をさすと言われています。アルコール度数25度の芋焼酎ですが口当たりがよく大変飲みやすいと思います。

 

今夜は、三つの山がある屋久島のお酒と南の果ての大陸の氷で一杯いただきました。

・・・すみません。。。

最後に、ヒロトさん贈り物ありがとうございました。また、気をつけて行って来てください。

コメント(1)

僕のところにもまわしてほしい!

コメントする

« 5分間の休足時間。 | ホーム | 氷の粒 »

アイテム

  • s-homeP4090022.jpg
  • s-homes-homeP4090033.jpg
  • s-homeP4090033.jpg
  • s-homeP4090003.jpg
  • P2022057.jpg
  • P2022155.jpg
  • P1251311.jpg
  • P1241306.jpg
  • s-homeP1071833.jpg
  • s-homeP1071790.jpg
  • s-homeP1071739.jpg
  • s-homeP1071849.jpg
  • s-homeP1051248.jpg
  • P1051248.JPG
  • s-homeP1051243.jpg
  • s-homeP1011217.jpg

© 2010 旅楽 All rights reserved  © photograph Shigeo Horie 堀江重郎
サイト制作 : taharo 「泳ぎたい@屋久島」