屋久島エコツアーガイド旅楽屋久島エコツアーガイド「旅楽」

« 月夜の光と蛍のヒカリ | ホーム | 雨降って土流れる »

2011年6月 4日

その形状は、意味を表す。

自然界において無駄な形をしているモノなど無いに等しいと思う。

その形には、意味や原因があるはずである。

僕たちは屋久島の森を歩いていると色々な形に出会う。それは複雑で難解な物もあれば、一目でそうと分かる物もある。

難解根っこ

複雑に絡みあった植物の根、どうしてこうなってしまったのか?想像するのも楽しい。

tago

タゴガエル、照葉樹のツルツルとした葉に擬態している。

プロペラの花

飛行機のプロペラのような花、何の花かは不明。

s-home姉妹.jpg

絶対に、姉妹のお母さんヤクザル!姉妹だから顔つきも似てます。子供もよくにてるんだろうな~。

 

 

 

コメントする

« 月夜の光と蛍のヒカリ | ホーム | 雨降って土流れる »

アイテム

  • s-homeP4090022.jpg
  • s-homes-homeP4090033.jpg
  • s-homeP4090033.jpg
  • s-homeP4090003.jpg
  • P2022057.jpg
  • P2022155.jpg
  • P1251311.jpg
  • P1241306.jpg
  • s-homeP1071833.jpg
  • s-homeP1071790.jpg
  • s-homeP1071739.jpg
  • s-homeP1071849.jpg
  • s-homeP1051248.jpg
  • P1051248.JPG
  • s-homeP1051243.jpg
  • s-homeP1011217.jpg

© 2010 旅楽 All rights reserved  © photograph Shigeo Horie 堀江重郎
サイト制作 : taharo 「泳ぎたい@屋久島」