屋久島エコツアーガイド旅楽屋久島エコツアーガイド「旅楽」

« 雨降って土流れる | ホーム | 感謝のセレモニー »

2011年6月23日

僕の避暑地はヤクスギランド

晴天 安房川 

 6月22日夏至。一年で一番太陽が振りそそぐ日。屋久島は梅雨の晴れ間、気温30℃以上真夏日となった。この時期の晴れ間で厄介なのは湿度である。この日80~90%湿度で何をしててもベタベタである。僕の部屋には、エアコンやクーラーと言う快適器具はなく、扇風機で午前中は我慢したのだが。昼過ぎ耐えかねて外へ飛び出しそのまま車に乗り。30分山道を車でヤクスギランドまで走らせた。そこは標高1000mあり空気が違う。湿っているが気温20~21℃快適である。僕は読書をしたりして里の暑さが収まるのを待った。普通、標高を100m上げごとに0.6℃~0.7℃気温が下がるとされる。その日は特に涼しく、寒いぐらいに感じられた。しかし、30分で来れて涼しくてだけではなく。屋久島の中でも他に類を見ないほど深く美しい苔と巨木の森を見れるヤクスギランド侮れません。

 

s-homeP6240215.jpg 

 

s-homeP6240253.jpg

コメント(12)


カズコさんに教えてもらいたどり着けました。

屋久島…
めっちゃ行きたいです!


同じくカズコちゃんから連絡が来ました!

写真癒されるなぁ~☆

涼しくなりました。ナイスショットです!

兄の楽しさが伝わってきますわぁ~!
自然バンザーイ!!!

元気があれば何でもできる!!!
(姉yukaより 愛してるぜベイビイ~!)

オレは赤松くんの髪型で、涼しくなったよ。

先日、堀江さんの写真展に行ってきました。
いやはや、すばらしかったです。
某雑誌のコマゴマした仕事ばかりお願いしている我々は、なんてバカモノなんだろうって思いましたね。

みなさま、これから忙しくなりますがお体ご自愛ください。
今度は晩秋にいきたいなあ。

オレは赤松くんの髪型で、涼しくなったよ。

先日、堀江さんの写真展に行ってきました。
いやはや、すばらしかったです。
某雑誌のコマゴマした仕事ばかりお願いしている我々は、なんてバカモノなんだろうって思いましたね。

みなさま、これから忙しくなりますがお体ご自愛ください。
今度は晩秋にいきたいなあ。

オレは赤松くんの髪型で、涼しくなったよ。

先日、堀江さんの写真展に行ってきました。
いやはや、すばらしかったです。
某雑誌のコマゴマした仕事ばかりお願いしている我々は、なんてバカモノなんだろうって思いましたね。

みなさま、これから忙しくなりますがお体ご自愛ください。
今度は晩秋にいきたいなあ。

オレは赤松くんの髪型で、涼しくなったよ。

先日、堀江さんの写真展に行ってきました。
いやはや、すばらしかったです。
某雑誌のコマゴマした仕事ばかりお願いしている我々は、なんてバカモノなんだろうって思いましたね。

みなさま、これから忙しくなりますがお体ご自愛ください。
今度は晩秋にいきたいなあ。

ご無沙汰してます♪
kozueです
ってわかりますか?
かずこさんの♪同僚♪
今、このサイトを聞きました!


素敵なところで、素敵な時間を過ごされていますね~
ちょっとゆっくり見せてもらいます。

とりあえず・・・
9月にちょっと行けたらなぁなんて思って連絡を取りました!
日程はずれそうですが、9月の1から5日あたりは忙しいですか?

コメントする

« 雨降って土流れる | ホーム | 感謝のセレモニー »

アイテム

  • P3210051.jpg
  • PB082479.jpg
  • PB072462.jpg
  • 画像 425.jpgやくすぎ2
  • 画像 308.jpgやくすぎ
  • 画像 294.jpg大門
  • 画像 279.jpg黄色
  • 画像 217.jpgナナカマド
  • 画像 222.jpg
  • 画像 209.jpg
  • 画像 192.jpg
  • s-homeP6242273.jpg
  • s-homeNCM_0409.jpg
  • s-homeNCM_0405.jpg
  • s-homeNCM_0406.jpg
  • NCM_0405.JPG

© 2010 旅楽 All rights reserved  © photograph Shigeo Horie 堀江重郎
サイト制作 : taharo 「泳ぎたい@屋久島」