屋久島エコツアーガイド旅楽屋久島エコツアーガイド「旅楽」

2012年2月アーカイブ

2012年2月 2日

赤松達哉の旅

2011年世界自然遺産に登録された小笠原に来ています。

とりあえず、動物好きの僕はザトウクジラに会うべくツアーに参加しました。荒れ狂う太平洋の波は、船をまるで木の葉のように激し揺らします。しかし、波の穏やかなポイントで3頭を発見しました。3頭のザトウクジラは、2頭が親子で別の1頭がオス。親子は片時も離れずに並んで泳ぎます。哺乳動物なので水面上で鼻で呼吸するので、子クジラは4分くらいに一度水面に出てきます。また、条例により船を100mまで近づくことができるそうですがクジラにとってストレスにならないように観察するのがルールだそうです。

全身に大波を受けながら必死にザトウクジラの姿を見ようとしている時間は、完全に自然と一体化していた気がします。屋久島でも大雨に打たれ全身ビショビショになり深い森に身を投じた時の感覚とよく似ています。

P2022057.jpg

アイテム

  • P2022057.jpg
  • P2022155.jpg

最近のレポート


© 2010 旅楽 All rights reserved  © photograph Shigeo Horie 堀江重郎
サイト制作 : taharo 「泳ぎたい@屋久島」