2010年6月アーカイブ
2010年6月23日
本日の縄文杉ツアーは、撤収!解散!
こんにちわ!
単身赴任中の赤松です。
このところ、雨が多く。雨に流されるがまま、されるがままの生活をおくっています。(洗濯物もかわかず。)
今日は縄文杉1泊コースで、縄文杉に登る為少し遅めに屋久杉自然館に車で到着すると。この1ヶ月半で見たことの無い光景がありました。バス停の前と駐車場に、他社のガイドの皆さんとツアー参加者の皆さんが、大勢でシャトルバスの発車を待っていました。通常ガイドつきの一日ツアーでこの時間に、この光景は珍しいのですが。ガイド同士が相談している様子もうかがえ、ただ事では無い雰囲気さえあり違和感がある光景でした。
どうやら・・・。
このところの大雨で、朝から大雨警報と土砂災害注意報が発令され、シャトルバスが動かない!
出発の最終便午前6時発まで待機している状況でした。
そして・・・、午前6時となり「本日バスがでません!撤収!解散!」と聞こえ。2、3台待機していたバスが一斉に里へと降り、その後を続くように他のガイドさんの車も駐車場からでていきました。
「今日は仕方ない」と思うしかなく。
自然に逆らう様なことをすると、必ず事故が起こると思います。仕方ない時は、自然に身を任せるしかありません。無茶をしてしまうと結果的にリラックスできませんし、自然を楽しむことができません。こんな日は、里で本当にのんびり時間と雨を共に楽しむしか無いと思った1日でした。
2010年6月16日
単身赴任先で、ホームレス?!
はじめまして、赤松達哉と申します。
この5月から、屋久島ツアーガイド 旅樂にお世話になっています。29歳です。実は、結婚しておりまして。お嫁さんを東京に残し一人屋久島に単身赴任!そして、・・・・。
島に来る前から家は決まっていたのですが。屋久島の洗礼を受け「大家さんが他の人に貸しちゃった。」びっくりですよね。なんと、ホームレス生活からのスタートを切りました。
キャンプ場や、幸い大きな車を持っていたので車中泊で日々をやり過ごしました。その当時は、今日はどこで寝るかが悩みのたねでしたね。
でもなんだかんだで1週間たち、家も見つかり今は、人並みに生活できています。
ようやく、勉強できる体制も整い。ガイドになるため日夜勉強と、体力づくり(修行に近い訓練)に励んでいます。
読んでいただき、ありがとうございました。これからも頑張りますので。何卒、よろしくお願いいたします。